ポイント
半導体業界16年で技術も業界も熟知している
元エンジニアが直接キャリアサポート
建物の空調設備を設計・施工する設備工事会社である大気社。半導体関連ではクリーンルームの施工などを行っています。本記事では、大気社の企業概要や年収について解説していきます。
半導体関連企業であるJASM(TSMC熊本)の年収、ディスコの年収、レーザーテックの年収に関する記事は以下記事で解説していますので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。
-
-
JASM(TSMC熊本)の年収は?福利厚生はしっかりしてる?応募する際に気になる点を一挙解説!
ポイント 半導体業界16年で技術も業界も熟知している元エンジニアが直接キャリアサポート STEP01 STEP02 STEP03 お住まいの地域必須 —以下から選択してください—北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県 ...
-
-
ディスコ企業紹介|年収5,900万円の社員が生まれる理由も解説!
ポイント 半導体業界16年で技術も業界も熟知している元エンジニアが直接キャリアサポート STEP01 STEP02 STEP03 お住まいの地域必須 —以下から選択してください—北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県 ...
-
-
レーザーテックは年収1,585万円!世界初の技術で高収益を生み出すエンジニア集団
ポイント 半導体業界16年で技術も業界も熟知している元エンジニアが直接キャリアサポート STEP01 STEP02 STEP03 お住まいの地域必須 —以下から選択してください—北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県 ...
大気社の企業概要

大気社の設立は1913年で、東証プライム市場に上場しています。
売上高は2,936億円です。空調設備、クリーンルームなどの設備・装置の設計・施工・監督などを行っています。
従業員は5,174人で。東京都新宿区に本社があります。
大気社の業績

大気社の業績を見ていきます。上図は過去10年の売上高、営業利益の推移を示しています。
半導体関連や自動車メーカーによる投資が継続していることで、大気社の業績も堅調に推移しています。上場以来常に黒字を維持しており、今後も安定した需要が期待できます。
直近の営業利益率は6.2%です。
大気社の歴史

大気社の歴史を紹介します。
1913年、ドイツ系機械輸入商社エル・レイポルド商館を母体とした企業である建材社が設立されました。創業当初は、ドイツから輸入した建築材料の販売や据え付けなどを主に行っていました。
1930年代になると日本の紡績産業が飛躍的に成長を遂げていました。温湿度の管理が必要となる紡績工場の設計施工を通じて、急速に業績を拡大させていきました。
1953年には、自動車の塗装設備事業に本格的に参入していきます。自動車塗装分野はその後、会社を支える大きな柱の一つに成長していきます。
1990年代に入ると、半導体、ハードディスク、コンデンサなどの製造工場建設の需要が高まっていきました。大気社は、クリーンルームの設計施工において実績を積み上げ、業界での評価を高めていきました。
事業セグメント売上高比率

上図は、大気社の事業セグメント売上高比率を示しています。
産業空調事業が全体の60%を占めています。半導体工場で必須のクリーンルームだけでなく、化学製品、医薬品、食品、印刷など、さまざまな分野の生産工場や研究施設を手掛けています。
その他では、自動車塗装などを含めた塗装システム事業が26%、ビル空調事業が14%となっています。自動車塗装プラントでは国内第1位、世界第2位の売上高を誇っています。
大気社のクリーンルーム技術

大気社はTSMC初の日本工場建設プロジェクトにおいて、クリーンルームや生産排気処理などの主要設備工事を担当しました。これまでの台湾での半導体工場における大型クリーンルームの設計・施工を手掛けてきた実績などが高く評価された結果です。
先端半導体工場は、気流制御技術や排気処理などに高度な技術を求められます。大気社はクリーンルーム技術開発を継続して行っており、工場建設の分野で世界の半導体業界の進歩を支えています。
大気社の年収
ここからは、大気社の年収について紹介します。
大気社の年収①:平均年収が高い

大気社の平均年収は1,068万円です。日本人の平均年収は461万円であることから、非常に高い給与水準であることが分かります。高年収が揃う半導体関連企業の中でも、トップクラスの給与水準の企業です。
平均勤続年数は15.9年、平均年齢は42.5歳です。
これらのデータは本体採用の1,654人のデータとなります。
また、経済産業省から健康経営の優良企業に贈られる「ホワイト500」に4年連続で認定されています。大気社は、従業員の働きやすい環境整備に力を入れており、安心して仕事ができる職場環境と言えます。
大気社の年収②:年収ランキングでの位置づけ

業界内の年収ランキングでの大気社の位置づけを見てみましょう。上図は空調設備工事関連企業の平均年収ランキングを示しています。
大気社の平均年収は業界内で1位であり、高い給与水準であることが分かります。
大気社のように年収が高い企業は、半導体業界にはたくさんあります。半導体業界へ転職を検討されている方は、半導体業界特化の転職エージェントである半導体Jobエージェントにお問い合わせください。
大気社の年収③:大気社の年収はなぜ高い?

大気社の年収がなぜ高いのか解説していきます。
第一に、大気社は専門性の高い施工に強みを持っていることが挙げられます。特に、クリーンルームや工場の空調など、高度な技術を求められる分野に強みを持っています。これらの分野は専門性が高く、他社が容易に参入できません。そのため利益率が高くなりやすく、従業員の年収に反映させることができます。
第二に、大気社は大手メーカーや公官庁といった信頼性の高いクライアントとの取引が多く、高額な案件を継続的に受注できる体制が整っています。こうした取引先は、支払い能力も高いため、収益の安定性につながっています。
第三に、技術者の市場価値が高いことが挙げられます。空調設備や環境プラントの設計・施工には高度な技術力が求められます。どの企業も人材確保に積極的なため、技術者の市場価値が高まり、その結果給与水準も上がります。
大気社の勤務地

大気社の勤務地を見ていきます。
本社は東京都新宿区です。テクニカルセンターや技術開発センターなどの研究開発拠点は神奈川県にあります。
顧客が指定した場所で設備を施工することになるため、全国転勤があり、プロジェクトベースでの人員配置が行われることが多い企業となります。
大気社の採用情報

最後に、大気社の採用状況について見ていきます。上図は、大気社の近年の新卒採用とキャリア採用人数の推移を示しています。
新卒採用の割合が大きく、人を大事に育てる文化が根付いていることがうかがえます。
大気社は空調設備やクリーンルームの設計・施工といった専門的な業務を行っており、即戦力となる人材を確保することが難しい業界です。年収が高く将来性のある企業であるため、選考のハードルは確かにありますが、大気社が求めるスキルを持っている方でしたら十分に転職が可能な企業といえます。
まとめ
今回は大気社について紹介しました。
いかがだったでしょうか?
「前職の経験を、将来性のある企業で発揮したい。」
「年収が高く、自分の頑張りに報いてくれる企業に行きたい。」
そういう方はぜひ大気社への入社をご検討ください。
また、最先端の技術を取り扱っている企業は、求人情報を公開してしまうと、社内のどこにリソースを集中しているか分かってしまうため、ほとんどが非公開求人となります。
具体的な求人情報を知りたい方は、半導体業界特化の転職エージェントである半導体Jobエージェントにお問い合わせください。
半導体業界は技術分野が多岐にわたるため、業界を深く知ったエージェントが強みを発揮する分野です。
ポイント
半導体業界16年で技術も業界も熟知している
元エンジニアが直接キャリアサポート